充電完了!!
2012年02月10日
おはようございますかな?
今日も どんよりお天気・・・とりあえず、タオル類だけ外に干しました・・・
昨日は 久しぶりに な~んにもない一日を過ごしました・・・
こんな日があってもいいんじゃな~い
てな感じで の~んびり ま~ったり ボーっと 過ごしました・・・
おかげで、本日 めっちゃ元気になっております!!そして 創作意欲もうなぎのぼり~~
二日前に 計ってカットした エコクラフトの製作に取り掛かりました


こんな感じで スタート
1つづつ 丁寧に 合わせて ボンドで留めていきます


これで 底の部分が完成
午前中は ここまで!昼から 側面を編んで行きたいと思います・・・
今から 娘からの依頼で バレンタインのラッピング用紙を 買いに走ってきます
娘ちゃん ああ見えて かなりのハードスケジュール・・・ほんとは、バレンタインどころじゃないんのですが・・・
今日も どんよりお天気・・・とりあえず、タオル類だけ外に干しました・・・

昨日は 久しぶりに な~んにもない一日を過ごしました・・・

こんな日があってもいいんじゃな~い

てな感じで の~んびり ま~ったり ボーっと 過ごしました・・・

おかげで、本日 めっちゃ元気になっております!!そして 創作意欲もうなぎのぼり~~

二日前に 計ってカットした エコクラフトの製作に取り掛かりました

こんな感じで スタート

1つづつ 丁寧に 合わせて ボンドで留めていきます

これで 底の部分が完成

午前中は ここまで!昼から 側面を編んで行きたいと思います・・・
今から 娘からの依頼で バレンタインのラッピング用紙を 買いに走ってきます

娘ちゃん ああ見えて かなりのハードスケジュール・・・ほんとは、バレンタインどころじゃないんのですが・・・
マンネリ打破!
2012年02月08日
最近の 我が家のおかずのレパートリーは ワンパターン化し、味付けも 適当に目分量でやってしまっているため
時々(?)味にバラツキもあったりします・・・

で、久々に図書館に行ったので 料理本を借りてきました・・・・

基本からちょっとオシャレなお料理まで 200レシピ 載ってました・・・
その中から 三品 作りました・・・(写真撮るの忘れてしまった・・・)
里芋とイカの煮物は 基本中の基本・・・でも 今夜はいつもと違う味に・・・やっぱり 適当目分量なやり方では
ダメってことかな・・・

そして、苦手ないわしのバジルソテー・・・これは なかなか美味しかったです!が 骨がきれいに取りきれてなくて
食べるのに苦戦・・・そして、子供達にはたらのムニエル・マスタードソースなるものを作りました・・・
なんだか オシャレ~~

ちょっとマスタードソースが 辛かったみたいで、大人向きの味でした・・・
毎日 毎日 お料理って大変ですよね・・・特に私はお料理苦手人間なので、レパートリーがほんとに少なくて・・・
でも これで、少しは作れる物が増えるかも~~~

二時間半・・
2012年02月08日
さぶいですな~

どうせ 寒いんだから 窓全開でお掃除

めっちゃ 寒くて 掃除終了と同時に全部閉めました・・・

只今 ミニタオルケットに包まりながらの投稿です

今度こそ 大きなカゴを作ろうと 朝から 重い腰を ヨイコラショ


計って切って 計って切って 計って切って・・・・いつまで続くのか・・・・
ようやく 全部切り終わりました・・・なんと ここまで 二時間半・・・・

すでに 疲れきってしまった私・・・さ~て 今日はどこまで出来るかな~~

初めてのワイド!
2012年02月07日
材料費が高かったので 手が出せないでいた エコクラフトワイド・・・

どうしてもやってみたくて 先日 思い切って 購入・・・(旦那さんに買ってもらいました

失敗するわけにはいかないと思って 普通のエコクラフトで 練習してました

意を決して 挑戦

エコクラフトワイドと言うのは 普通のエコクラフトの 倍の幅があり 北欧風の白樺のカゴに似せて作ることが出来るんです!ちなみに 白樺のカゴは 同じ大きさのカゴで約1万5千円~2万円ほどします・・・もうちょっと安いかな?
こんな感じで カゴの本体部分が 完成・・・ここまでは 順調


そして 持ち手を付けて 完成~~~

なのだけど・・・持ち手はやはり イマイチ納得がいかないけど、これ以上は・・・・

そしてそして ・・・・
またまた 指に違和感・・・割れてる~~

そこまでしてするか~?てか もっと早く気づけよ~私・・・

上達しないな~(: ;)
2012年02月07日
おはようございます

この一週間の作品達・・・集めてみました~~~

この 取っ手の付いたかご、かなりの曲者でした・・・

本当は 大きなカゴを作りたいのですが どうも この編み方のカゴは なかなか進まない・・・

見た感じ すごく可愛いのだけれど、いざ作ってみると 難しいし 形もきちんと定まらない・・・
だから 出来上がった時の 感動は 最高に嬉しい

もっと慣れないといけないな~と思っています・・・
に しても この写真 見にくいですよね~いつまでたっても上達しない・・・

カメラって ほんと 難しい・・・

一人カフェ気分♪
2012年02月06日
昨日 弟夫婦から でっかいバームクーヘンが送られてきた

直径 20センチ以上はあろうかと思われます・・・「クラブハリエ」と書いてあります・・・聞いたことある

かなりのボリュウムで 子供達と切り分けて食べました・・・ウマイ


弟夫婦にお礼言う前に 食べちゃった・・(そのあと 美味しかったよと お礼電話!おそっ!)
で、先ほど 一人でLantanaカフェ オープン

コーヒーミルで一人分の豆を挽いて いい香りに包まれて 至福のひと時・・・

ボーっと 何も考えずに 10分・・・・幸せに浸っておりました

さて 今夜の夕飯 何にしようかな~~

投資と浪費と・・・消費!
2012年02月06日
どんよりのお空は 重たい感じですね~~~

昨夜 旦那さんから 一冊のノートを渡されました・・・なんともレトロなノート・・・
このノートに 自分が買ったものと金額を書いていくそうです・・・お小遣い帳???と思いきやそうではないらしい

入ってきた金額は書かずに 出て行った金額と用途を書いていくのだそうです・・・
そして それらの用途は 自分にとって投資になるのか、浪費になるのか を分けて行くのだそうです・・・
そうすると、自然とお金が貯まるようになるんですって

と、言われても 家計簿すら何度となく失敗している私には 「?????」って感じですけど・・・・

とりあえず 試しにやってみようと思います

(理想は投資7割なんですって!浪費と消費が残りとか)・・・・はっきり聞いてなかったので 曖昧ですが・・・・

三度目の正直・・・
2012年02月05日
寒い
こんな日に 受験・・・可哀想だけど 仕方がない・・・自分で選んだ道だから・・・
て、二校目なんですけどね・・・
息子の帰りを待つ間 悪戦苦闘中のかご製作に取り掛かっていました・・・

実は このカゴ 三個目なんです・・・
思ったより うまく行かなくて やっと三個目にして 形になりました・・・(なんか モヤモヤ・・
)
この編み方で 大きなカゴを作りたい・・の・・だ・・け・・ど・・何だかムズイぞ~
でも ムズイけど 闘志沸いて来たぞ~~~
さて、いつその大きなカゴは出来るのでしょうか~~???

こんな日に 受験・・・可哀想だけど 仕方がない・・・自分で選んだ道だから・・・

て、二校目なんですけどね・・・

息子の帰りを待つ間 悪戦苦闘中のかご製作に取り掛かっていました・・・
実は このカゴ 三個目なんです・・・

思ったより うまく行かなくて やっと三個目にして 形になりました・・・(なんか モヤモヤ・・

この編み方で 大きなカゴを作りたい・・の・・だ・・け・・ど・・何だかムズイぞ~

でも ムズイけど 闘志沸いて来たぞ~~~

さて、いつその大きなカゴは出来るのでしょうか~~???

コラボしてみた~(^^)
2012年02月04日
おはようございます
昨日よりは 寒さが和らいでいるように感じる朝ですね~気持ちいいです


昨夜 突然 ひらめいた・・・
夜中の12時・・・
エコクラフトと麻ひもで、カゴ作れないかな~~~?と・・・思い立ったら即行動
毛糸とかでも出来そうだけど、なんだか いい感じの手触り・・・
真ん中に映っているのが そのカゴですが、何か 他のでも出来そうな気がしてきた・・・・
やってみないとわからないことって いっぱいありますよね!
新しい発見は 次への力となります・・・楽しくて 心が ウキウキします
手作りされる方は みなさん そんな気持ちで いらっしゃるのかな~と思うと、また 楽しくなってきます
今日も また 新しい発見があると いいな~
昨日よりは 寒さが和らいでいるように感じる朝ですね~気持ちいいです

昨夜 突然 ひらめいた・・・


エコクラフトと麻ひもで、カゴ作れないかな~~~?と・・・思い立ったら即行動

毛糸とかでも出来そうだけど、なんだか いい感じの手触り・・・

真ん中に映っているのが そのカゴですが、何か 他のでも出来そうな気がしてきた・・・・

やってみないとわからないことって いっぱいありますよね!
新しい発見は 次への力となります・・・楽しくて 心が ウキウキします

手作りされる方は みなさん そんな気持ちで いらっしゃるのかな~と思うと、また 楽しくなってきます

今日も また 新しい発見があると いいな~

もう いいかな?
2012年02月03日
ミニミニハート


もう いい加減 やめときましょう・・・

ミニチュアカゴに くっつけてみました~

これに ポプリを入れて ・・・ラッピングして・・・・葡萄の実さんへ~~~~~

よろしく お願いしま~す

まだまだ・・・・
2012年02月03日
おはようございます
う~~~~~ん 寒いですね
灯油の減りが めっちゃ早いです・・・
でも つけないと 寒すぎて 耐えられないし・・・・早く 春
来ないかな~~

さて 昨夜、作ったハートのチャーム(?)を どこに付けようか 模索していた時に、気が付いた・・・
まだ もう一回り 小さいのが出来る
やってみた・・・
出来た出来た~~~


今度こそ これが 最小だ~~~
指がいて~ぞ~~
だかど、かわいい~
これは、ミニチュアカゴに
付けたいと思いま~す
それにしても 私は 一体 どこを目指しているのか わからなくなっています・・・
たまには リセットしないと いけないですね~~~
う~~~~~ん 寒いですね

灯油の減りが めっちゃ早いです・・・

でも つけないと 寒すぎて 耐えられないし・・・・早く 春


さて 昨夜、作ったハートのチャーム(?)を どこに付けようか 模索していた時に、気が付いた・・・
まだ もう一回り 小さいのが出来る

やってみた・・・
出来た出来た~~~

今度こそ これが 最小だ~~~

指がいて~ぞ~~

だかど、かわいい~

付けたいと思いま~す

それにしても 私は 一体 どこを目指しているのか わからなくなっています・・・

たまには リセットしないと いけないですね~~~

完全冬眠・・・
2012年02月02日
本日 完全冬眠状態の Lantana です

まだ 一歩も 外に出てませ~ん

実は 三日前から 風邪引いていたのですが、昨日から息子の受験が始まっていた為、
絶対に寝込めない



ダルイ~~~~~


あ~~~スッキリ!!4時間ぐっすり~~~完全復活

やっぱ 寝るに限る

で、昨日作っていたハートのエコクラフト・・追加して作ってみた~~

アメより はるかに小さい 可愛いハートが10色完成!!
さて 何に 付けようかな~~~

挑戦!!
2012年02月01日
パッと見て 気持ちわる~~

って なりますよね・・・

拡大すると・・・・・
石畳編みで どこまで小さく編めるか 挑戦してみた・・・
多分 これが限界かと・・・・
ヒーターの前で乾かし中

乾いたら ひげを パチンパチンと切って ハートの出来上がり~

いろんなモノにくっつけてみたいと思いま~す
