クラフトバンドは、お手軽よ❤2
2017年03月08日
皆様 こんにちは✨
クラフトバンドエコロジー協会 認定講師のLantana です❤
クラフトバンドの普及を目指して講師活動をしています❗と、言ってもまだ始めたばかりの講師初心者
皆様と共に成長していきたいな~と思ってます❗
さて、クラフトバンドとは、前回の記事に米帯の話をしました❗
では、素材は?ってなりますよね❗
クラフトバンドの素材は主に古紙や、パルプから出来ています
古紙は、新聞紙などのリサイクル
パルプは牛乳パックを加工したものを使用しています✨
どちらもリサイクルですね❗
結局紙じゃん❗強度はどうなのよ❗って思う方もいるでしょう
ご心配なく
普段使いの籠やバッグであれば、全く問題はありません❗かなり強いです直接火にかけなければ燃えることもありません❗水に濡れても、日陰にしばらく干せば元通り
ただし、日差しに長時間当てれば、変色します
まぁクラフトバンドに限らず何でもそうかとは思いますが、、、、
次回は道具についてお話ししまーす
今日はこんなかごを作りました

こちらの本より

白のコロンとした小さなかごです❗
以前作ったのと比較

同じ寸法で作っても力加減でずいぶん違うものになりますが、そこが手作りの良さ
アレンジも自由にできて、自分だけのオリジナルが出来ますよ
そして、只今ニス塗り乾かし中のカードケース

作る楽しさ、使う喜びを身をもって体験中です~❤
興味のある方はいつでもご連絡下さい❗
クラフトバンドエコロジー協会 認定講師のLantana です❤
クラフトバンドの普及を目指して講師活動をしています❗と、言ってもまだ始めたばかりの講師初心者
皆様と共に成長していきたいな~と思ってます❗
さて、クラフトバンドとは、前回の記事に米帯の話をしました❗
では、素材は?ってなりますよね❗
クラフトバンドの素材は主に古紙や、パルプから出来ています
古紙は、新聞紙などのリサイクル
パルプは牛乳パックを加工したものを使用しています✨
どちらもリサイクルですね❗
結局紙じゃん❗強度はどうなのよ❗って思う方もいるでしょう
ご心配なく
普段使いの籠やバッグであれば、全く問題はありません❗かなり強いです直接火にかけなければ燃えることもありません❗水に濡れても、日陰にしばらく干せば元通り
ただし、日差しに長時間当てれば、変色します
まぁクラフトバンドに限らず何でもそうかとは思いますが、、、、
次回は道具についてお話ししまーす
今日はこんなかごを作りました

こちらの本より

白のコロンとした小さなかごです❗
以前作ったのと比較

同じ寸法で作っても力加減でずいぶん違うものになりますが、そこが手作りの良さ
アレンジも自由にできて、自分だけのオリジナルが出来ますよ
そして、只今ニス塗り乾かし中のカードケース

作る楽しさ、使う喜びを身をもって体験中です~❤
興味のある方はいつでもご連絡下さい❗
Posted by Lantana at
12:05
│Comments(0)